MBCテレビ

新型コロナ緊急対策など82億円 補正予算案を可決 鹿児島県議会

鹿児島県議会は19日、新型コロナウイルスの緊急対策として、医療・検査体制の整備などを盛り込んだ82億円規模の補正予算案を可決しました。

一般会計への補正予算の追加額は81億8000万円です。このうち、27億円を医療体制を整備する事業に計上し、PCR検査体制を拡充して、1日当たりの検査能力を現在の127人から279人に増やします。
また、中小企業の支援では融資の利子を補助する事業に26億7600万円を計上しました。
このほか、新型コロナウイルスに関する問い合わせに対応する窓口の設置に9000万円、高齢者施設などで利用者と家族らの「オンライン面会」を支援する事業に8000万円を計上しました。

県が新型コロナ対策の補正予算を組むのは7回目で、総額は185億円となります。

関連記事

  1. 奄美の豊作祈願行事(龍郷町秋名)(1983)
  2. 「田の神すごろくエピソード2」「南大隅町の魅力再発見旅」
  3. にぎやかにかごしま春まつり開催 鹿児島市(1989)
  4. 2025年春の新ドラマを紹介します!
  5. 人工スキー場 牧園町(平成元年),草スキー場 鹿屋市(平成2年)…
  6. 新型コロナ 鹿児島で新たに194人 クラスター2件
  7. 徳之島町・金見海岸
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに699人 死者1人 市町村別詳細

最新の記事

  1. 6月29日(日)開催 メットライフ生命マネースクール『今日から行動が変わる今こそ始めたい!「お金の育て方」新常識』参加無料&お土産付き♪
  2. まちの演奏会 厚地麻美さん
  3. 4月28日(月)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島