#かごしま

もっと知りたい!かごしまの歴史的建造物

歴史的建造物とは、そのデザインや使われている技術などに特徴があり、おおむね建設後50年を経過している歴史的・文化的な価値を持つ建築物や土木構造物などのことで、鹿児島県にも数多くあります。
番組では、昨年2月に国の重要文化財(建造物)に指定された「鹿児島神宮本殿・拝殿及び勅使殿、摂社四所神社本殿」の魅力をお伝えします。
ぜひ、ご覧ください。

かごしま県からのお知らせ

  • 今こそ鹿児島の旅(第4弾)について
  • 春「ふれあいプラザ」を開催します
  • 2023かごしま総文開催100日前イベントを実施します!
  • 鹿児島県立農業大学校オープンキャンパスを開催します
  • 景観アドバイザーを派遣します~

関連記事

  1. 新型コロナ感染者増加 鹿児島は全国2位 1週間で874人 1定点…
  2. 阿久根市脇本・笠山観光農園
  3. 新型コロナで学級閉鎖など42校 鹿児島県ではこの1週間で倍増
  4. 鹿児島市桜島赤水町・赤水展望広場
  5. 新型コロナ 鹿児島県内新たに340人 クラスター1件 累計86,…
  6. 介護現場で即戦力として活躍する外国人材
  7. 真夏の祭典 第45回霧島国際音楽祭
  8. 大島郡与論町古・船倉海岸

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  2. 創立40周年の吹奏楽団! 
  3. 6月29日(日)開催 メットライフ生命マネースクール『今日から行動が変わる今こそ始めたい!「お金の育て方」新常識』参加無料&お土産付き♪

海と日本プロジェクトin鹿児島