MBCテレビ

鹿児島市立の小中学校 夏休み短縮へ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校で不足した授業時間を補うため、鹿児島市立の小中学校の夏休みが、8月1日からの1か月間に短縮されることになりました。

(鹿児島市教育委員会 杉元羊一教育長)「臨時休業に伴う学習の遅れを補い、学習活動の充実を図るため、7月21から31日まで7日間、午前の3時間授業などを実施することにいたします」

これは、15日に開かれた鹿児島市議会の個人質問で、杉元羊一教育長が明らかにしたものです。
鹿児島市は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校で不足した授業時間を補うため、市立の小中学校の夏休みを8月1日から31日までの1か月間に短縮し、7月21日から31日までの平日7日間は、午前中に授業を行うと発表しました。

これにより、1学期の終業式は7月31日に行われます。市立の高校と中高一貫の鹿児島玉龍は含まれないということです。
鹿児島県内ではこのほか、不足した授業時間を確保するために、霧島市立の小中学校も夏休みを8月の1か月間に短縮することを決めています。

関連記事

  1. 新型コロナ感染 鹿児島市659人・霧島市252人 鹿児島県内20…
  2. 薗田さん
  3. 創立以来続く寒中鍛練(鹿児島中央高校)(1977)
  4. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに27人感染確認
  5. 完成!かごしまリトルベビーハンドブック
  6. う米(まい)!秋のふっくらご飯いただきます
  7. 1990年2月19日枕崎竜巻災害
  8. 日置市東市来町伊作田・江口浜

最新の記事

  1. 5月6日の街角通信・プレゼントは!
  2. 物価高に負けない!ユニーク物産館
  3. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025」

海と日本プロジェクトin鹿児島