MBCテレビ

照国神社の「六月灯」 新型コロナ対策で大幅縮小へ

鹿児島市の照国神社で毎年行われている六月灯が今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小して行われることになりました。

照国神社の六月灯は、毎年およそ10万人が訪れる県内最大規模の六月灯です。来月15日と16日に予定している今年の六月灯では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため規模を縮小し、祭典のみ実施することになりました。
縮小に伴い、出店や交通規制、奉納演技大会、打ち上げ花火などはありません。

例年、境内におよそ800個の灯籠を掲げますが、今年は境内の賽銭箱前に限定し、少数の灯籠を飾るということです。点灯時間は午後8時までの予定で、参拝は可能となっています。
なお祭典の参加者は、神職や役員、総代などの関係者のみで、16日は新型コロナウイルス感染症の早期収束祈願を行うということです。

関連記事

  1. オクラ
  2. 南九州市川辺町高田・高田石切場
  3. 曽於郡大崎町横瀬・横瀬海岸(競走馬の調教)
  4. 新型コロナ 感染者は4割減も死者は増加 第7波を上回る
  5. 薩摩義士しのぶ使節団(鹿児島市)(1982)
  6. 奄美市住用町石原・マングローブ原生林
  7. 「戦争の記憶」選集①フィリピン遺骨収集団(鹿児島市・比島)(19…
  8. 新型コロナ 新たな感染者5人 福岡に次ぐ感染者数

最新の記事

  1. 5/31(土)スポGOMIワールドカップ2025 鹿児島STAGE開催!参加チーム募集!
  2. 【締切は4月24日(木)】アサヒ飲料から「アサヒ おいしい水 天然水 からだ澄む水」1ケースを3名様プレゼント!
  3. 【締切は4月24日(木)】伯方塩業株式会社から「伯方の塩」セット を20名様にプレゼント!

海と日本プロジェクトin鹿児島