MBCテレビ

新型コロナ 過去最多の感染者 垂水ではクラスターも

鹿児島県内では20日、新型コロナの感染者が59人の感染が確認されました。1日の感染者としては、過去最多です。垂水市では、介護施設での感染者の集団=クラスターが確認されました。

垂水市によりますと、市立の介護老人保健施設コスモス苑で感染者集団=クラスターが確認され、これまでに施設の入所者の70代から90歳以上の男女28人と、ショートステイを利用した80代の男性1人、それに、30代から50代の施設の職員男女10人のあわせて39人の感染が確認されました。市は引き続き、デイサービスなど入所者以外の利用者およそ20人について、引き続きPCR検査を行っており、さらに感染者が増える可能性があります。

20日は、そのほか鹿児島市や鹿屋市などでも感染が確認されており、きょう1日で発表された感染者数は、59人となり、1日の発表としては去年12月9日の40人を上回り過去最多となります。

午後6時点での県内の感染者の累計は、1460人になり、医療機関などでの療養者は161人で、このうち2人が重症です。

関連記事

  1. からいも王国、植え付け・収穫祭 鹿屋市(1989年~)
  2. 5/8(水)は好きすぎてはじめました&懐かし昭和レトロ・おかわり…
  3. 奄美の農産物の大敵・ウリミバエを根絶 奄美群島(1989)
  4. ザ・二刀流のお店
  5. 伯方塩業から「伯方の塩セット」を10名様にプレゼント!
  6. 薩摩に伝わる新年の伝統行事・破魔投げ 鹿児島市・加治木町(198…
  7. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025…
  8. デルタ型新たに21人確認 鹿児島県内感染者10人 1週間ぶり2け…

最新の記事

  1. 国際ソロプチミストオンライン鹿児島チャリティー事業「古澤巌with RENTARO 室内オーケストラ九州コンサート」
  2. たくちゃん
  3. 上塘アナ

海と日本プロジェクトin鹿児島