MBCテレビ

新型コロナ 鹿児島県内で新たに12人感染 姶良クラスター関連も

鹿児島県内では4日、新型コロナウイルスの感染者が12人発表され、うち1人は、姶良市の病院で発生した感染者集団=クラスター関連でした。

感染が確認されたのは、鹿児島市の30代から70代の男女3人、姶良市の90代女性、南さつま市の60代女性と70代男性、垂水市の50代女性、鹿屋市の50代女性、奄美市の40代女性、居住地が非公表の県内に住む30代男性、そして、県内に滞在中の大阪府の10歳未満の男児と30代男性の、あわせて12人です。

12人のうち、姶良市の90代女性は市内の病院で発生した県内16例目のクラスター関連で、残りの11人は感染者との接触者などです。12人はいずれも無症状または軽症だということです。

県内の感染者は累計で1072人となり、3日時点で133人が医療機関などに療養中で、うち2人が重症です。

関連記事

  1. 南種子町の小中学校 7日から臨時休校
  2. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに13人 1人死亡
  3. 鹿児島県内感染者11例目 13日検査の接触者は全員陰性
  4. 平川動物公園・水族館など5月6日まで休館へ
  5. 市街地で不発弾発見2万人が避難して処理作業(鹿児島市)(1977…
  6. たくちゃん
  7. 鹿児島県「今こそ鹿児島の旅」を14日から再開
  8. たくちゃん

最新の記事

  1. 磯海水浴場アサリの放流・潮干狩り 鹿児島市(1990年)
  2. 5月1日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島