MBCテレビ

政府の布マスク配布 鹿児島でも始まる

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が全世帯に配布する布マスクの配達が23日、鹿児島県内でも始まりました。

政府の布マスクは、全世帯を対象に1世帯あたり2枚ずつ配布されます。配布はこれまで、感染者の多い東京や福岡などでは既に進んでいますが、感染者が比較的少なく推移した地域でも23日から一斉に始まりました。

鹿児島市の鹿児島中央郵便局でも第1便が出発し、西田や下荒田の集合住宅やアパートを中心におよそ9000世帯のマスクを配達したということです。県内では84万世帯が対象で、ほかの市町村でもマスクが届き次第、配達されることになっています。

政府のマスクをめぐっては配布に巨額の費用がかかるほか、一部に不良品が見つかるなどしており、国民には様々な意見があります。政府は今月中にマスクの配布を終えたいとしています。

関連記事

  1. 妊婦・若者への大規模接種開始 予約は4割空き
  2. 新型コロナワクチンQ&A ワクチンの仕組みは?
  3. 新型コロナ感染者 鹿児島県内で新たに66人 前週下回る 死者1人…
  4. 鹿児島県が「爆発的感染拡大警報」発表 病床使用率37%で危機感
  5. 鹿児島市・喜入生見町
  6. 新型コロナ 鹿児島県内新たに228人感染 前週を117人下回る …
  7. 新発見の杉と竹 西之表市のヤクチャボ・知覧町のラセン竹(1981…
  8. 新型コロナ感染者 鹿児島県内598人 死者3人

最新の記事

  1. 5月1日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 😎ジミちゃんチョイス(2025.4.28月-2025.5.1木)😎

海と日本プロジェクトin鹿児島