MBCテレビ

9月入学制に三反園知事「基本的に賛成」

新型コロナウイルスの影響で休校措置が長期化する中、入学や新学年のスタートを4月から9月に変更する「9月入学制」導入の議論が注目を集めています。

安倍総理も29日国会で「様々な選択肢を検討したい」と答弁、各地の知事からも検討を求める意見が相次いでいます。こうした中、三反園知事は29日、「混乱や不安がないこと」が前提としながらも、「基本的に賛成」とする考えを示しました。

29日の国会でも相次いだ「9月入学制」をめぐる答弁。いずれも「選択肢」として含みを持たせる内容でした。「9月入学制」は欧米諸国と同じグローバルスタンダードにあわせるべきとして、これまでも導入を求める声はありましたが、行政の年度の扱いや就職活動などへの社会的影響も大きいことなどから具体的な議論は進んできませんでした。しかし、新型コロナウイルスの影響で休校が長期化する中、議論が急浮上し、29日テレビ会議システムを使って開かれた全国知事会の会議でも取り上げられました。

全国知事会では、休校の長期化によって学力に地域差が生じることが懸念されるなどとして、「9月入学制」の導入を求める声が相次いだ一方、新型コロナと同じ土俵で議論することに抵抗を感じるとして反対する意見書も出されています。こうした中で三反園知事は選択肢のひとつとして検討することに前向きな考えを示しました。

全国知事会では近く、提言書をまとめる方針です。一方、国が全国を対象に発表している「緊急事態宣言」について、解除されれば人の移動が増え、感染拡大のリスクが高まるとして、期限を迎える来月6日以降も継続するよう全国知事会として国に求めていくことも話し合われました。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内 新たに309人感染 1人死亡
  2. 岩﨑アナ
  3. かぼちゃ
  4. 新型コロナウイルス 家庭内感染を防ぐには
  5. 10/29(日)午後3時~ ダイドーグループ日本の祭り「望月一夜…
  6. 県内一の過疎集落を行く 大浦町(1989)
  7. 出水郡長島町鷹巣・伊唐大橋
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに17人感染確認

最新の記事

  1. 5月1日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 😎ジミちゃんチョイス(2025.4.28月-2025.5.1木)😎

海と日本プロジェクトin鹿児島