MBCテレビ

甑島航路で14日から検温始まる

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、甑島航路では14日から乗船客への検温が始まりました。

検温を始めたのは、甑島と川内港を結ぶ高速船甑島と、甑島と串木野新港を結ぶフェリーニューこしきを運営する甑島商船です。薩摩川内市や甑島旅館組合などの要請を受け、川内港と串木野新港の出発便で14日から検温を始めました。

川内港では14日朝、高速船甑島の乗船客が強いだるさや息苦しさがないか、健康確認チェックシートを記入したあと、体温測定を受け、37.5度以上の熱がないか確認していました。

検温は来月6日までの予定ですが、その後については状況を見ながら判断するとしています。なお、甑島航路では政府が東京など7都府県に緊急事態宣言を出した今月7日以降、利用客が半減しているということです。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人感染確認 高齢者増加で対策徹底…
  2. 新型コロナ 専門家に聞く 対策のポイント&デマメールに注意
  3. 新型コロナ感染者 新たに690人 新たに3件のクラスターも
  4. 南大隅町根占辺田・立神公園
  5. 「第3回あなたが選ぶかごしま景観大賞」決定!
  6. 南さつま市加世田川畑・こせ渓谷
  7. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに40人感染確認 1日あたり過去最多…
  8. 初夏を満喫!ぐるっと南薩旅

最新の記事

  1. 新社会人、頑張るぞ!!!
  2. 4月11日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島