スポーツ

全国障害者スポーツ大会「かごしま大会」2日目 県勢優勝続々 陸上では大会新で

鹿児島県で初の開催となる全国障害者スポーツ大会・かごしま大会は、2日目の29日、陸上で、鹿児島県勢が続々とメダルを獲得しました。

白波スタジアムで行われている陸上競技。前回28個のメダルを獲得した県勢は、初の地元開催となった今大会でも活躍を見せています。

上肢障害の部・50メートルには、霧島市の36歳、元栄孝典選手が出場しました。生まれつき右半身に麻痺があり、17歳で陸上を始めた元栄選手。接戦となりますが、最後は逃げ切り1着でフィニッシュ。大会新記録となる7秒92で、去年のとちぎ大会に続き連覇達成です。

(元栄孝典選手)「若い子たちに負けないという意思を持って走った。(家族に)メダル取ったぞと言いたい」

また、上肢障害の部・ソフトボール投げでは、日置市の小野裕喜選手が優勝を果たしています。
かごしま大会は30日まで開かれます。

関連記事

  1. 県オールアマチュアボウリング選手権大会
  2. サッカー 全国高校総体 サッカー男子 神村学園 県勢初の優勝ならず
  3. 野球 秋の高校野球 鹿児島県大会 9月30日の結果
  4. 夏・19年ぶりの対戦 鹿実対鹿商 高校野球 夏の県大会12日目
  5. 第25回 鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会
  6. 高校野球 夏の県大会6日目 「指宿5年ぶりの夏勝利」「連合の挑戦…
  7. 鹿児島レブナイズ ダブルオーバータイムの激闘制す 鹿児島レブナイズ
  8. 延長にもつれる激闘制し神村学園が4年ぶりの頂点に 高校野球・鹿児…

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島