MBCテレビ

新型コロナ鹿児島で初確認 イギリスからの40代女性

県は26日、記者会見を開いて、イギリス在住で今月23日に鹿児島に到着した40代の女性が新型コロナウイルスに感染したのが確認されたと発表しました。県内での感染確認は初めてです。

県によりますと、感染が確認されたのはイギリス在住で今月23日に鹿児島に到着した40代の会社役員の女性です。

この女性は今月23日に航空便で東京から鹿児島に到着し、その夜、友人宅で夕食後に発熱しました。その後も咳の症状があったことから医療機関を受診し、26日に県内の感染症指定医療機関に入院し、検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
県内での感染確認は初めてです。
なお、女性は26日朝時点で体温は37.2度ありますが、咳や倦怠感などの症状はないということです。

県はこのあと、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開いて今後の対応を話し合う方針です。

関連記事

  1. 「マイクロ飛まつ感染」とは? どう防ぐ?
  2. ハザードマップを眠らせないために
  3. 新奄美空港1年 笠利町(昭和63~平成元年)
  4. 鹿児島県内11例目の感染者 家族など濃厚接触者6人は全員陰性
  5. 18~64歳の大規模接種予約 鹿児島は受付終了、鹿屋ほぼ満枠
  6. 南九州市・ひまわり
  7. 新型コロナワクチン 3回目接種前倒し 鹿児島市長「準備すすめる」…
  8. 9/4(水)は密着!家族経営のお店&番組グッズ開発計画②

最新の記事

  1. 物価高に負けない!ユニーク物産館
  2. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025」
  3. 4月30日(水)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島