MBCラジオ

ムラサキカタバミ💜

RN. Ocean Blue さん

石垣などの路肩に、この春も『ムラサキカタバミ』が鮮やかに咲いています。
江戸時代に観賞用として渡来し 要注意外来生物に指定されていますが、花言葉は『心の輝き』や『喜び』と表され 子孫繁栄という意味もあることから 家紋として取り入れている武家もあったとか?
スペインやフランスでは『ハレルヤ』とも呼ばれ 全世界で縁起の良い野草とされています。

ハレルヤと言えば『歓び』 この30日(日曜日) 4年ぶりに『なるとの第九』が 復活し、鹿児島から5人 私も参加します。徳島県鳴門市は105年前、東アジアの地で初めてBeethovenの交響曲第九番が演奏された聖地。

かごしま県民第九も3年間中止されていますが、今年の年末こそ、また宝山ホールのステージで声高らかに合唱したいものです♬

関連記事

  1. 今週は「武岡台高校」の生徒さんと!
  2. 505 ライオンは寝ている❓起きているɵ…
  3. 今週はバレンタインを前に「チョコレート」を毎日2名様にプレゼント…
  4. いくちゃんけんちゃん🥰🥰
  5. 12月19日(火)のセットリスト
  6. 総踊り人数を前回の2倍に!
  7. 早乙女花💖
  8. 鹿児島国際大学1年ゆっぴー、MCデビュー🎵

最新の記事

  1. 5/31(土)スポGOMIワールドカップ2025 鹿児島STAGE開催!参加チーム募集!
  2. 【締切は4月24日(木)】アサヒ飲料から「アサヒ おいしい水 天然水 からだ澄む水」1ケースを3名様プレゼント!
  3. 【締切は4月24日(木)】伯方塩業株式会社から「伯方の塩」セット を20名様にプレゼント!

海と日本プロジェクトin鹿児島