MBCラジオ

カラスミ🐟

RN. Ocean Blue さん

カラスミの採卵が最盛期。
抱卵したメスのボラから採取します カラスミは ピンクに近いものから黄色 更にはオレンジ色のものまで、個体差があります 塩漬けして塩分で熟成させたあと、一晩かけて真水で塩抜き 日数をかけて乾かしながら形を整えて仕上がります (2020年の某航空会社機内誌一月号でオリーブ漬け笠沙カラスミが販売され 表紙を飾ったこともありました)

昔は卵を傷つけ無いよう、指の腹に包丁を添えて切り出すため、取り出しはベテランの漁師の担当でした。
今は卵を傷つけずに取り出せるカラスミ専用の包丁があるため、初心者でも取り出すことが可能です。

薄く切り、口の中で溶けるような食感のカラスミ。仕上りが楽しみですね

 

関連記事

  1. 2月20日(火)のセットリスト
  2. 4月6日(木)のセットリスト
  3. 6/29のテーマは
  4. 2025年1月7日の街角通信・プレゼントは!
  5. ブルーインパルス🛫
  6. 「城山スズメ」オリジナルサコッシュ 新バージョンを1名様に!
  7. 9月9日(月)のセットリスト
  8. セッコクの花💗

最新の記事

  1. 5月5日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 磯海水浴場アサリの放流・潮干狩り 鹿児島市(1990年)

海と日本プロジェクトin鹿児島