MBCニューズナウ

新型コロナウイルス 鹿児島県内の相談電話、休日・夜間の対応窓口について

相談センター

電話対応は平日午前8時半から午後5時15分ですが、休日・夜間について、県は、まず最寄りの保健所の電話番号に連絡するよう呼びかけています。
各地の保健所では、新型肺炎の疑いがある人から電話相談を受け、必要に応じて診療体制の整った医療機関を紹介します。

鹿児島市保健所099-216-1517(平日)
鹿児島市保健所099-224-1111(休日・夜間)
指宿0993-23-3854
加世田0993-53-2315
伊集院099-273-2332
川薩0996-23-3165
出水0996-62-1636
大口0995-23-5103
姶良0995-44-7956
志布志099-472-1021
鹿屋0994-52-2106
西之表0997-22-0018
屋久島0997-46-2024
名瀬0997-52-5411
徳之島0997-82-0149

厚生労働省の電話相談窓口

土日・祝日も受け付けています。受付時間は午前9時から午後9時です。

フリーダイヤル0120-565653

聴覚に障害のある方の相談窓口

こちらをご確認ください

DATA:2020/02/22 12:38

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内19日連続で感染発表なし
  2. 新型コロナ感染 18日は県内9人
  3. 新型コロナ 鹿児島で新たに82人感染 前週下回る 死者なし
  4. 新型コロナ 鹿児島県で新たに248人感染 20日連続で前週下回る…
  5. 新型コロナ感染者 鹿児島県内165人 2人死亡
  6. 新型コロナワクチンQ&A なぜ2回接種?&元患者も必要?
  7. 県の大規模接種 予約埋まらぬ場合64歳以下も
  8. カボチャ畑に季節外れのスイカが育った!

最新の記事

  1. 5月6日の街角通信・プレゼントは!
  2. 物価高に負けない!ユニーク物産館
  3. 4/30(水)は「アクティビティ旅」&「シェアハウス事情2025」

海と日本プロジェクトin鹿児島