MBCテレビ

大雪情報の”山地”とは?(2022/1/8放送)


今回は「大雪情報」での「山地」についてお伝えします。鹿児島市内の住宅地でも「山地」にあたる地域があり、大雪情報の際には注意が必要です。

気象台から大雪について情報が発表された場合、例えば薩摩地方・大隅地方で山地平地に分けて発表されます。

山地というのはどのくらいの高さから”山地”と言われているのでしょうか?1000m級の高い山を想像していませんか?

実は、気象台から発表される山地というのは…

標高が200m以上の地点を指します。

鹿児島市を例に見ると、宅地開発が郊外へ進んだ結果、標高が200mに到達するところは吉野町、緑ヶ丘、春山町などが挙げられます。住宅地でも意外に多く山地に当たるところがあります。警戒が必要です。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島で新たに367人感染 死者はなし
  2. かごしま企業見学バスツアー参加者募集中 ほか
  3. アユ漁解禁(出水市・鹿児島市)(1988)
  4. 40年前の県下一周駅伝(1984)
  5. 新型コロナ新たに1812人 重症者病床使用率レベル1の水準に 鹿…
  6. いんげん
  7. 伝統のお田植祭り 日吉町他(1989年)
  8. “第2波”見据えた医療供給体制を 医療団体が鹿児島県に要請

最新の記事

  1. 4月30日(水)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 野に咲く花たち🌼🌺🌸

海と日本プロジェクトin鹿児島