MBCテレビ

防災マップで災害への備えを 姶良市防災ガイドマップ

今回は自治体とMBCで締結している「防災パートナーシップに関する協定」の締結自治体、姶良市の防災ガイドマップを紹介します。5つのハザードマップを一冊に網羅した姶良市の防災マップ。WEB版はマップの拡大縮小や災害想定の重ね合わせなども可能。いざとなる前に、防災マップの確認しておくことが大切です。


県本土のほぼ中央部に位置する姶良市。7万7千人あまりが暮らしています。

姶良市の総合防災ハザードマップは46ページ。
土砂災害、津波のほか、液状化危険度や地震による揺れやすさマップ、ため池ハザードマップが一冊にまとめられています。

WEB版の姶良市防災情報マップでは、航空写真と災害想定の重ね合わせなどができるようになっています。

(姶良市危機管理課の皆さん)
「姶良市の皆さん、備えあれば憂いなし。ハザードマップ、ぜひ活用して下さい」

いざとなる前に確認しておくことが大切です。

関連記事

  1. クラスター発生要因「県外客が持ち込んだ可能性高い」
  2. JAあまみ 新ばれいしょ
  3. 定期船の接岸が実現した悪石島の港の改修工事 十島村(1977・1…
  4. 知名町とMBCが防災パートナーシップ協定を締結
  5. 長寿の夫婦と長寿の牛 有明町(平成2年)
  6. 新型コロナ 鹿児島県内でデルタ8例確定
  7. 新型コロナ 鹿児島県で1747人感染 28日ぶり2000人下回る…
  8. たくちゃん

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  2. 野に咲く花たち🌼🌺🌸
  3. ユリの花🥰

海と日本プロジェクトin鹿児島