MBCテレビ

出水市ハザードマップ

今回は自治体とMBCで締結している「防災パートナーシップに関する協定」の締結自治体、出水市の防災マップを紹介。


県北部、熊本県境に位置する出水市。およそ5万2000人が暮らしています。

出水市ハザードマップは、今年3月に作成。「洪水・土砂災害」と「地震津波・原子力防災」の2種類があり、洪水・土砂災害はさらに市内を5つの地区に分けて作られています。

出水市くらし安心課 前田哲郎さん
「災害想定の種類が多いため、斜線やドットを入れるなど着色を工夫しました。」

マップに掲載されているQRコードでは、気象情報の収集や外国語対応アプリのダウンロードなどができるようになっています。

出水市くらし安心課 前田哲郎さん
「出水市民のみなさん、災害が発生していない今こそ、ハザードマップを確認してください。」

家族で話し合っておくことも大切です。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島市で1人 県内3日連続で確認
  2. 新型コロナ 新たに鹿児島県内で1人 1週間ぶり感染者確認
  3. 鹿児島市新島町・新島
  4. 新型コロナ感染者 過去最多の4624人 重症者病床使用も30%台…
  5. 熊毛郡屋久島町麦生・トローキの滝
  6. かごしま「教育の情報化」フォーラム ほか
  7. 森を守る「緑の少年団」(吉田町・牧園町)(1983~1984)
  8. 皇太子ご夫妻が鹿児島訪問 鹿児島市(1972)

最新の記事

  1. 【緊急募集】4/19(土)17:30開催!フラゴラコラボ企画「ゆりえの部屋」公開Pococha配信に抽選で20名様ご招待! 4/19(土)開催!フラゴラコラボ企画「ゆりえの部屋」公開Pococha配信に抽選で20名様ご招待!
  2. 4月18日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ファスナーポケット付きサコッシュを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島