スポーツ

大山選手(鹿女子3年)が連覇 男子・下池選手も! 全日本競歩輪島大会

連覇を示す「Vサイン」でフィニッシュした大山選手(中央・白/写真提供:鹿児島女子高校)

4月15日に新潟県で行われた「全日本競歩輪島大会」で、大山藍選手(鹿児島女子高校3年)が見事、連覇を果たしました。

この大会、U20(20歳以下)の部・10kmにエントリーした大山選手は、序盤は他の選手とともにレースを進めましたが、3kmを過ぎたあたりから抜け出し、単独で先頭を進み46分14秒でフィニッシュ。同じ10kmの「年齢制限なし」の部の選手よりも早いタイムで優勝。去年自身がマークした大会記録には届きませんでしたが、連覇を果たしました。

なお県勢では、この春に順天堂大学に進学した下池将多郎選手(鹿児島工業卒)もU20の部で優勝し、こちらも連覇を果たしています。

表彰式では笑顔を見せた大山選手(写真提供:鹿児島女子高校)

関連記事

  1. 第17回MBC旗争奪高校野球選抜1年生大会
  2. 「去年の雪辱」と「節目の20回目」男女で頂点決まる 鹿児島県高校…
  3. 第27回 MBCレディースゴルフ大会
  4. 鹿児島レブナイズ レブナイズ 来季B2はホームで開幕 相手は福岡
  5. 春の高校バレー 女子 鹿実 3回戦敗退
  6. バレーボール 南日本小学生バレーボール 男子・西谷山男子 女子・亀山JVCが優…
  7. 姶良が連覇で最多15回目の優勝 県地区対抗女子駅伝
  8. 鹿児島ユナイテッドFC ラストワンプレーで「もぎ取った」勝点1 鹿児島ユナイテッドFC

最新の記事

  1. 4月3日(木)のセットリスト
  2. 第44回 全国競技かるた鹿児島大会報告書
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島