MBCテレビ

アマチュア無線活用訓練


アマチュア無線の愛好家によるイベントが霧島市で開かれ、災害時の通信訓練が行われました。
このイベントは、日本アマチュア無線連盟鹿児島県支部が愛好家の交流を深め、技術を高めようと毎年行っています。

会場では、モールス信号を使ったデモンストレーションや子供たちのラジオづくり体験などが行われたほか、災害時の情報伝達にアマチュア無線を活用する訓練が行われ、石川県や岡山県などのアマチュア無線局との交信を行いました。

赤十字アマチュア無線奉仕団・霧島班長 川原義信さん
「南海トラフ地震などがあると、通信が県単位でつながらなくなる可能性。アマチュア無線でカバー出来たらと日々研究している」

関連記事

  1. JA鹿児島いずみ かぼちゃ
  2. かごしま 夜間中学入学説明会 ほか
  3. 新型コロナ 鹿児島県内18日連続で感染者なし
  4. 上塘アナ
  5. 栗野岳分校で3月の閉校を前に最後の始業式 栗野(1989)
  6. 鹿児島市 濃厚接触者特定を学校・保育所などで29日から実施せず …
  7. 薗田さん
  8. JAのお肉屋さん

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  2. 磯海水浴場アサリの放流・潮干狩り 鹿児島市(1990年)
  3. 5月1日(木)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島