かごしま防災スイッチ

【鹿児島弁すぎる】さつま防災狂句(大雨編)

鹿児島弁すぎる防災動画ができました!

「ごったまし 五体も大雨にゃ 歯は立たじ」

まこて あんねとこいじゃったこら!(本当に危ないところだった!)

解説

『大きな体でも大雨には歯が立ちませんよ』という意味です。
大雨の最中に田んぼや畑などの見回りに行くのは、土砂崩れや川の氾濫などに巻き込まれるおそれがあり、危険です。
無理に出かけず、天候が落ち着くのを待ちましょう。

画:カゴマニア

関連記事

  1. 枕崎市総合防災訓練
  2. 大量の水と土砂が街に…市街地でも起きる土砂災害 38年前に鹿児島…
  3. 【鹿児島弁すぎる】さつま防災狂句(地震停電編)【うそどしっ】
  4. 垂水市とMBCが防災パートナーシップ協定を締結
  5. 鹿児島気象台長に聞く① 鹿児島の特徴と災害への備え(2021/1…
  6. 東日本大震災から12年
  7. 東日本大震災から11年(2022/3/12放送)
  8. 鹿児島市桜島火山爆発総合防災訓練

最新の記事

  1. 5月1日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 😎ジミちゃんチョイス(2025.4.28月-2025.5.1木)😎

海と日本プロジェクトin鹿児島