MBCテレビ

ふれあい防災教室 7月


姶良市の鹿児島県防災研修センターでは毎月、『ふれあい防災教室』を開催しています。

―Q.7月のふれあい防災教室はどんな内容でしょう。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
『心肺蘇生を覚えよう』と題して、7月8日の午前10時30分から行います。

―Q.内容を少しご紹介いただけますか。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
心肺蘇生と聞くと難しいと思う方が多いと思うのですが、一度経験しておくと、いざというときに命を救うことにつながります。模型などを使って一連の動きを体験してみましょう。

―Q.なかなか知る機会が少ないですよね。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
そうですね。心肺蘇生が必要な病気や事故、災害は、いつ・どこで起きるかわかりません。
救急車が来るまでの応急手当で、命が助かる可能性は約2倍になると言われています。この機会に知識を身につけていただければと思います。


参加申し込み:
県防災研修センター(姶良市平松6252)
電話:0995-64-5251

『ふれあい防災教室』について(鹿児島県防災センター HP)

関連記事

  1. 大規模接種会場 鹿児島市・鹿屋市に設置へ
  2. 新型コロナ 鹿児島県内の新規感染者はゼロ
  3. 新型コロナ 与論町で影響広がる
  4. 第三者認証店で初のクラスター「客の協力も不可欠」 鹿児島県
  5. 薩摩川内市入来町浦之名・岩下の棚田
  6. 新一年生の入学準備(新入学児健診・附属小抽選会)(鹿児島市・19…
  7. コロナ警戒基準「レベル2」に 鹿児島・霧島・鹿屋に時短要請も
  8. 新型コロナ 新たに県内27人感染 1人死亡

最新の記事

  1. 新社会人、頑張るぞ!!!
  2. 4月11日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島