MBCテレビ

肝付町子ども防災スクール


肝付町で子どもたちが防災について学ぶ「子ども防災スクール」が行われました。

これは肝付町が行ったもので、町内の小学生24人が参加しました。

まず、大隅河川国道事務所の担当者が、河川の洪水対策や桜島の火山災害対策について説明。
災害の恐れがある場合は、身の安全を確保するよう呼びかけました。

その後、災害時に出動する照明車や、非常食作り体験などが行われました。

肝付町総務課 中俣嵐翔さん
「今日をきっかけに、防災について学んでもらえたら」

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内新たに53人感染 2人死亡
  2. 移動自粛要請解除 専門家「気を緩めず感染対策を」
  3. 新型コロナ 鹿児島で新たに418人感染 10日連続で前週上回る …
  4. 大島郡龍郷町芦徳・倉崎海岸
  5. 新型コロナ この1週間の感染者147人 5類後初の感染者公表 鹿…
  6. 新型コロナ 鹿児島県で新たに377人感染 29日連続で前週下回る…
  7. 鹿児島県の大規模接種 6月15日から予約開始
  8. 英国人が鹿児島からグライダーで日本縦断 鹿児島市(1981)

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島