MBCテレビ

語り継ぐこと 高校生が見つめた奄美日本復帰70年

2023年は、戦後米軍の統治下にあった奄美群島が日本に復帰して70年。節目の年に、祝賀イベントなど島々では様々な取り組みが行われた。

奄美市には、ふるさとの歴史を学ぶ高校生たちがいる。学生団体「アンナコト」。夏には奄美群島の島々を巡り、復帰当時を知る語り部たちの話を聞き取った。そして、仲間たちとともに体験談をまとめ、中学校などでの出前授業に取り組み始めた。
高校生たちの活動を追い、彼女たちが見つめた奄美復帰70年を伝える。

関連記事

  1. 御神火でしのぶ霧島神宮天孫降臨記念祭 霧島町(1984)
  2. 串木野市の船主組合が正月用のマグロ特売 鹿児島市(1977)
  3. 霧島市・隼人町天降川周辺
  4. 新型コロナ 鹿児島県で新たに319人感染 無料検査は7月末まで延…
  5. 下鶴市長 自宅待機者「必要に応じ医師が診療」
  6. 放送2000回選集・キャップかぶったヤドカリ(喜界町)(1985…
  7. 頭を垂れるヒガンバナ 国体選手に「お疲れ様」?
  8. 7/13(木)夕方5時ごろ~『Nスタ』で出水麓の武家屋敷群を上塘…

最新の記事

  1. 新社会人、頑張るぞ!!!
  2. 4月11日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島