MBCテレビ

鹿児島ふるさと新時代~大合併20年 人口減を生きる~

「平成の大合併」。2004年から始まった市町村合併で、鹿児島県では96あった市町村が43になりました。20年後…ふるさとは、わたしたちの暮らしはどう変わったでしょうか?
“ふるさと新時代”、地域の今とこれからを見つめます。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに45人 59日ぶり40人超
  2. 自分のいる場所はどれくらい危険? 土砂災害の危険度分布を確認しよ…
  3. 11/20(月)~26(日)MBCふるさとプロジェクト 第7弾「…
  4. 志布志市志布志町夏井・夏井海岸
  5. 新 窓をあけて九州 年間作品コンクールで優秀賞受賞!『泣き虫力士…
  6. 8・6水害時の稲荷川氾濫の体験を語る
  7. 新型コロナ 鹿児島県内の死者12人のうち半数は90代
  8. 枕崎で竜巻

最新の記事

  1. 「城山スズメ」オリジナル ファスナーポケット付きサコッシュを1名様に!
  2. 5/31(土)スポGOMIワールドカップ2025 鹿児島STAGE開催!参加チーム募集!
  3. 【締切は4月24日(木)】アサヒ飲料から「アサヒ おいしい水 天然水 からだ澄む水」1ケースを3名様プレゼント!

海と日本プロジェクトin鹿児島