I LOVE あいらじお

久しぶりの開催!「カモコレ」

久しぶりに「カモコレ」が帰ってきます!!

2009年からスタートした「カモコレ」、コロナの影響でここ数年は開催できず、

今回久しぶりに開催!今月からスタートしています。

詳しいお話を日本遺産蒲生麓プロジェクト事務局の丸野博和さんに伺いました。

今回14の体験メニューがあり、どれも面白そうです。

その中からいくつか紹介していただきました。

2月17日開催「近世の蒲生麓のまちをあるく」

今も昔の地図のまま歩けるそうです。

いろんなお話を聞きながら学べそうですね。蒲生の「にいな蕎麦」の昼食つきです。

他にも「蒲生麓で元気丸出しツアー」

これは整体師でもある丸野さんが講師となり、蒲生大クスのパワーを感じたり、なかなか知らないスポットにも案内。

また開催日の2月23日は「市風に吹かれると風邪をひかない」と言われる蒲生市も開催されているので、

そこでまたパワーをもらうというツアーです。

その他、楽しい体験メニューがたくさんあります。

事前予約制で、参加料など詳しくは0995-52-0115(蒲生ふるさと交流館)へお願いします。

また詳しいパンフレットが公民館などに置いてあります。

このパンフレットの朝焼けの大クスの写真もかっこいいので、是非手に取ってみてください。

関連記事

  1. 今週は「#修学館高校」の皆さんと!!
  2. 立体パズルで🐈😻
  3. 519 NON STOPおはら節<貴重音源編>
  4. #あなたが食べたい冷やし○○は?
  5. 第51回 さつま町「永野鉄道記念館」&周辺スポット
  6. まちの演奏会 厚地麻美さん
  7. ダンスパーティ💃
  8. 霧島神宮⛩

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島