MBCテレビ

スプレー菊

9月9日は「重陽の節句」ですね!

別名「菊の節句」とも言われ、菊酒や菊の被綿(きせわた)を使って、菊の薬効による健康祈願や、お雛様を飾ったりします。
鹿屋市輝北町でスプレー菊を栽培している板垣さんのハウスを訪ねました。

色の種類は白・黄色・ピンク・緑。
およそ4つの種類が色があり、品種も違い、それぞれ名前があるそうです。
約1000種類ぐらいの品種が存在するとのこと。
驚きました!
板垣さんのハウスでは、スプレー菊を1年中栽培しています。

1日の日の長さによって開花のタイミングが変わるスプレー菊は、暗幕や電照などを使って開花をコントロールしています。
様々な工夫をされているんですね…!

元々は東京で会社員として働いていた板垣さん。
今年で就農して16年目、自身が育てたスプレー菊が『JAそお鹿児島』のブランドを背負い、全国の花市場に出荷されることに、嬉しさを感じるとおっしゃっていました。

困ったときは、他の農家さんや営農指導員のサポートをもらうことも。
また色々な人と一緒に問題を共有し、解決していきたいと板垣さんは話されていました。
こうした思いや考えが 綺麗な菊にも繋がるのかな?と感じました。
本当に暑い中、お忙しい中、ご出演ありがとうございました!

JAそお鹿児島のスプレー菊は、鹿児島の花市場を通じて、県内の花屋で購入出来ます。
9/9は鹿児島の菊をご自宅に飾ってみてはいかがでしょうか??

関連記事

  1. 新型コロナ 県内で新たに3人 57日ぶり5人下回る
  2. MBCパーソナリティが愛する 地元を案内します。
  3. 新型コロナ5類引き下げ 5月8日 どう変わる?
  4. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人
  5. 新型コロナ 鹿児島県内549人感染 3日ぶり前週下回る 1人死亡…
  6. 新型コロナ 県内で新たに12人感染確認
  7. 薩摩川内市 HPでテイクアウトや出前情報掲載
  8. きゅうり

最新の記事

  1. 4月30日(水)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 野に咲く花たち🌼🌺🌸

海と日本プロジェクトin鹿児島