MBCテレビ

新 窓をあけて九州 年間作品コンクールで優秀賞受賞!『泣き虫力士 わんぱく横綱を目指せ』(MBC制作)

志布志市伊﨑田地区の「伊﨑田相撲クラブ」。
メンバーのひとり、菅間奏心くん(当時12歳)は小学生ながら体重100㎏超え。
体操着は特別に中学生用を着ている。人と話すのは苦手で練習は辛くて毎回泣いている。
監督から「押せ!押し切れ」、「我慢だ、我慢」とゲキがとぶ。
まわりに支えられながら日本一を目指す泣き虫相撲少年の姿を追った。

関連記事

  1. 活動紹介・草牟田小昔の遊びクラブ 鹿児島市(1989年)
  2. クラスター発生要因「県外客が持ち込んだ可能性高い」
  3. 新型コロナ感染者 県内で新たに54人 7日連続100人下回る
  4. バズれ!未来のわたし~YouTubeで動画公開中~ ほか
  5. 湧水町で外国人向け防災講座
  6. 新型コロナ 過去最多の108人 徳之島町でクラスターも
  7. 地域を見守って!~民生委員・児童委員の活動~
  8. 枕崎ウィーク③全国豊かな海づくり大会を開催(1987)

最新の記事

  1. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  2. 清水フェスで防災体験
  3. 鹿児島市が米マイアミ市と姉妹都市盟約②鹿児島市がマイアミ市に訪問団(1991) マイアミ通り除幕式(1994)

海と日本プロジェクトin鹿児島