MBCテレビ

豚バラとナスのとろけるステーキ

今回は『豚バラとナスのとろけるステーキ』を作ります☆
ご飯と相性がいいので、おかずにも大活躍ですよ!

今回も料理を教えてくださるのは、料理講師の本田かおりさん。
料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。

メインとなる食材は「茶美豚のバラ切り落とし肉」!
その他の材料や詳しいレシピは、JA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてください。

  1. まずは、お肉にかけるソースの準備をしましょう。
    濃口しょうゆ・みりん・酢・砂糖・にんにくのすりおろしを混ぜ合わせます。
  2. 次にナスの下準備をします。
    ナスのヘタを切り落として、皮を所々むきます。
    ナスを横半分に切り、縦に3等分に切ります。
  3. 豚肉を広げ、大葉・ナスを包みます。
  4. 軽く塩コショウをふり、薄力粉をまぶしたら、余分な粉をはたき落とします。
  5. フライパンにサラダ油を熱して、強火で豚肉を焼いていきます。
    きれいな焼き色が付いたら裏返してください。
  6. 全体に焼き色が付いたら、弱火にして2分蒸し焼きにします。
    その後、蓋を開けて側面までしっかりと焼くのがポイント!
  7. 油をふき取ったフライパンに、ソースをいれて軽く煮詰めます。
  8. 仕上げにお肉にソースをかけると・・・
    「豚バラとナスのとろけるステーキ」の完成です♪

お肉がとっても柔らかいですね。
お肉の旨味がナスに染みていて、これまた美味しいです。
このソースが食欲をそそり、どんどん食べられちゃいます!

お肉と野菜が一緒に食べられるので、食欲が落ちる暑い時期にもオススメです。
皆さんもぜひ作ってみてください!

関連記事

  1. 上塘アナ
  2. オミクロン国内初確認 「3回目」ワクチン 鹿児島県内の医療機関に…
  3. 消費税スタート、初日の街の表情(鹿児島市)(1989)
  4. 4/17(水)はブーム再来!ミニ四駆&懐かし昭和レトロ
  5. 伊佐市菱刈川北・湯之尾滝こいのぼり
  6. 合格祈願でにぎわう 鹿児島市・東郷町(1985)
  7. 完成!かごしまリトルベビーハンドブック
  8. 薩摩川内市 HPでテイクアウトや出前情報掲載

最新の記事

  1. アケビ💜
  2. お世話になりました~からのお世話になります🚒
  3. 桜@いちき串木野・観音ヶ池🌸

海と日本プロジェクトin鹿児島