MBCテレビ

いちごのモチモチどら焼き

先週のたわわのわで紹介した『いちご』を使って、今回はデザートを作っていきます☆

今回も料理を教えてくださるのは、料理講師の本田かおりさん。
料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。

メインとなる食材は「いちご」!
その他の材料や詳しいレシピは、JA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてください。

  1. まずは、いちごの下準備!
    いちごは洗ってヘタを取り、縦半分に切って水気をふき取ります。
  2. ボウルに白玉粉、砂糖、水、みりんを加え、泡だて器で混ぜます。
    粒がなくなったら卵を加え、滑らかになったらふるった薄力粉を加え、さらに混ぜたら生地の完成です。
  3. フライパンを弱火にかけ、温まったら、大さじ2杯の生地を流し入れます。
  4. 表面にプツプツと気泡が出来たら裏返します。
    裏面をさっと焼いていきます。
    同様にして、5枚焼きます。
  5. 焼きあがった生地に粒あんを塗ります。
    ふちまでしっかり塗り広げるのがポイント!
    切ったいちごを生地の片側に並べ半分に折りたたみます。
  6. お皿に盛り付けると…『いちごのモチモチどら焼き』の完成です!

とってもジューシーで甘いいちご!
そしてこのもちもちの生地とあんことのバランスがとても絶妙で美味しいです。
すこし冷やして食べるのもおすすめです☆

詳しい作り方はJA鹿児島県経済連のHPをチェックしてくださいね♪
皆さんもぜひ作ってみてください!

関連記事

  1. 東串良町川東・肝属川
  2. 鹿児島厚生連病院 医師1人が新型コロナに感染
  3. 新型コロナ新たに1812人 重症者病床使用率レベル1の水準に 鹿…
  4. 岩﨑アナ
  5. 新型コロナ感染者 鹿児島県内で新たに159人 死者3人
  6. 10/25(水)は国際ダンスフェス in 伊佐&ついに鹿実男子新…
  7. 世界一の九州が始まる!『鹿児島発!イタリア伝統菓子に挑む』1/1…
  8. カヌーの練習 菱刈町他(1989年)

最新の記事

  1. 6月29日(日)開催 メットライフ生命マネースクール『今日から行動が変わる今こそ始めたい!「お金の育て方」新常識』参加無料&お土産付き♪
  2. まちの演奏会 厚地麻美さん
  3. 4月28日(月)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島