MBCテレビ

伊佐市大口・曽木発電所遺構

今回の舞台は、伊佐市大口の曽木発電所遺構。

明治42年に竣工し、当時としては国内最大級の出力でした。鶴田ダムの完成とともに大鶴湖に沈み、いまは渇水期の5月から9月にかけて水面からレンガ造りの建物が姿を現します。湖面からのぞく遺構を上空から眺める空の旅へと案内します。

撮影:下高原かおり

関連記事

  1. 伊仙町特集④ 華やかに伊仙町夏まつり(1991)
  2. 昭和初期から無事故運転50年(末吉町)(1982)
  3. 事業者対象 鹿児島県 新型コロナ感染対策の支援補助金の受け付け開…
  4. 奄美復帰70周年記念ウィーク⑤闘牛全島一決定戦 伊仙町(1988…
  5. 新型コロナ感染者 鹿児島県内で新たに285人 32日連続で前週同…
  6. 上塘アナ
  7. 三反園知事「休業要請縮小 学校11日から再開」の方針
  8. 世界一の九州が始まる!『大地をつなぐ!幻の西洋野菜』3/30(日…

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島