「ハロウィーンのかぼちゃ」
きょう10月31日はハロウィーンです!(私の中ではあけましておめでとうございます。)私が1年で一番好きな季節であり、イベントです。今年は毎年恒例、母と一緒に東京ディズニーリゾートでのディズニー仮装!はできなかったのですが、県内などで撮影した、MBCでも放送中のあの話題作アニメの仮装をした写真を撮ってきました。
10/31中にSNSに写真をアップしていきますね♪よろしければご覧ください。
今回の山口プロモーションは、改めてハロウィーンとは何なんでしょうか?ということ、そしてハロウィーンになぜかぼちゃが飾られるのかなどについて紹介していきます。
ハロウィーンとは・・・
ハロウィーンは、古代ケルト民族で行われていた祭りが起源といわれています。古代ケルトでは、11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が戻ってくると信じられていました。(日本のお盆+収穫祭のようなものだったそうです)ただ、悪霊も一緒にやって来て、子どもをさらったり、悪いことをするともいわれていました。人々は悪霊を驚かせて追い払うことを思いつき、仮面をかぶったり、仮装をしたり、魔除けの焚き火を行ったといわれます。このことから今でも残るハロウィーンの仮装などが生まれたんですね。日本では宗教的な意味合いはないもののクリスマス市場やバレンタイン市場に迫る勢いともいわれ、例年盛り上がりをみせていました。
ジャック・オー・ランタン
ハロウィーンのシンボルとして有名なのが、目と口と鼻の形にくり抜いて中にキャンドルを灯したかぼちゃのランタン「ジャック・オー・ランタン」。日本の鬼火のようなものです。ジャックは、アイルランドの物語に登場する男。生前、悪いことばかりしていたジャックは、魂を取ろうとやってきた悪霊をも騙しました。するとジャックは天国に行くことも、地獄に堕ちることもできず、死んだ後もかぼちゃのランタンに火を灯し現世の闇夜を歩き続けている・・・といった説や、悪いことばかりしていたジャックは死者の世界の立ち入りを拒否されて悪魔からもらった石炭を火種にカブをランタンにして彷徨っている・・・など諸説あります。いまのお話しのようにジャック・オー・ランタンはかぼちゃではなく、白いカブを使っていたとも言われています。カブは故人の白い頭蓋骨を模したものではないかと言われています。スコットランドでは現在もカブを使っているそうですよ。
ハロウィーンのかぼちゃのトレンド
ジャック・オー・ランタンなどのかぼちゃの飾り、そしてかぼちゃのお菓子などは昨年くらいから、脱オレンジ化してきているんだそうです。(たしかに、あつまれ どうぶつの森で栽培できるかぼちゃもオレンジ以外にも緑、白などがありました!)ハロウィーンが盛り上がってきている中、毎年同じような飾りや食べ物では楽しくない!ということで様々な工夫がされているそうです。ホテルやカフェ、コンビニスイーツも黒や赤、紫などのシックな色合いのスイーツが年々増えています。今夜のデザートに紫いものスイートポテトなどはいかがでしょうか。
今年は新型コロナウイルスの影響でみんなで集まってパーティというのが難しいため、きょう、ラジオを聞きながらおうちでハロウィーン楽しんでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、先週紹介したバーチャルイベントやライブも開催中です。今年らしくハロウィーンを楽しみましょう♪