楠学園

今週は楠学園の藤浦清香さんに、スマイリー園田さんがインタビューしました。

第三の学校と呼ばれる「楠学園」

自然から大事なことを学ぶ。

インタビューの後で聞こえてくる子供たちの声に、楽しさが伝わってきました

外国からのきた先生も何人かいて、いろんな母国語が飛び交う中で、子供たちは自然と言葉を覚えていたったりするそうです。

カモコレでも、イベントがあります。

8月6日(日)「森と土と菌の秘密を探ろう」

申込みは蒲生ふるさと交流館 0995-52-0115へお願いします。

蒲生でカレー前のページ

重富海岸で遊ぼう!次のページ

関連記事

  1. あいらじお

    ピザ焼き体験ができるカフェ「心地庵」

    蒲生にある「心地庵」築150年ほどの武家屋敷を改装したカフェで…

  2. あいらじお

    南九州自販の取り組み

    加治木インター近くにある南九州自販。この度、法人化して30年と…

  3. あいらじお

    姶良まんてん

    今週は今月15,16日に行われる愛媛国体で、グラウンドゴルフに出場する…

  4. あいらじお

    蒲生八幡スタジオ

    今週は、蒲生八幡神社にあるレコーディングスタジオをしている山之内隆弘さ…

  5. あいらじお

    珈琲豆屋 香煎

    姶良市役所近くに、美味しいコーヒーのお店があります。お店の前を…

  6. あいらじお

    うんべの会 手づくり紙芝居 2022年11月1日

    笑顔と笑い声が絶えない手づくり紙芝居グループ「うんべの会」。姶…

PAGE TOP