さつま町の早掘りたけのこ

皆さんこんにちは!ポニー号から赤塚です^^
今朝は少しひんやりしましたが、日中にかけてどんどん暖かくなってきましたね🌞
ここ数日、いっきに暖かくなり、春を感じる日々。
 
今日は、さつま町へ行ってきました🚖
さつま町といえば、この竹林。

今日お邪魔したのは、さつま町泊野という地域の民家から少し山奥に入ったところにある竹林。
急斜面の土地に、まっすぐな竹がたっくさん!
風が吹くと、さらさらと枝先の葉が揺れて、竹林の間からは、朝陽が差し込んできてすがすがしい朝。
まさに、森林浴。

全身でマイナスイオンをたっぷり感じました。
 
この時期、ここで採れるものといえばこちら!

早掘りたけのこ
今年は寒くて成長が遅かったそうですが、ここ2~3日の暖かさでぐんぐん成長しているそう。
このさつま町の早掘りたけのこ、ほとんどが東京の築地へ出荷されていくんだそう!
デパートやスーパーに並んだり、飲食店で提供されたり、この時期とっても人気の食材なんですよ^^

 
今日お話を伺ったのは、この竹林の持ち主、竹林ファーマーの三腰佑昭(みこし ゆうしょう)さん

三腰さんはたけのこ堀りの名人。
広い竹林を歩きながら、あちこちにたけのこを見つけていきます!
と言っても、この時期のたけのこ、“早掘りたけのこ”と言うだけあって、土からほとんど見えていないんです。

枯葉や土を少し掻き分けて、ようやくこの程度見えるほど😳

見つける方法は、これまでの経験と感覚。
三腰さんの目で見ると、少し土が盛り上がって見えるそう!素人目の私にはさっぱり😂
 
なので、見つけるところは三腰さんにお任せして。。。(笑)
私は、たけのこ掘りに挑戦させていただきました!

鍬でたけのこの周りの土を掘って掻き分けて、

慎重に掻き分けて、、、

三腰さんに掻き分けてもらって、、、
 
たけのこの全貌があらわになったら、

小型ののこぎりでザクザクと切り落とす。

切り落とす、、、
「力を入れすぎず、抜きすぎず、ちょうどいい塩梅で!」という三腰さんのアドバイス。それが難しい😂

切り落と、、せない、、、(笑)
 
ということで、三腰さんに助けを😂

苦労の末、ようやく収穫!

へそ曲がりなたけのこでした😂(笑)でも早りたけのこにしては大きめサイズ☺💕
 
ほぼほぼ、三腰さんの力を借りて収穫。

二人で仲良く☺

この早堀りたけのこは、実も柔らかいため、さっと茹でてお醤油や酢みそ和えで頂くのもおすすめ!
三腰さんは、わかめと一緒にお味噌汁やお澄ましにするのもおすすめと言っていました😍
採れたてを味わうのは、きっと美味しいでしょうね~!!!!
私も収穫したものをひとつ頂いてきたので、味わうのが楽しみ☺
 
実は、この収穫体験、皆さんにも出来るチャンスがあります!
今月と来月、泊野観光たけのこ園 と題して、収穫体験が行われるよう🌱
詳しくは、さつま町の公式HPをご覧下さい。
もしくは、宮之城伝統工芸センターに直接お問い合わせ下さい^^
 
今日の中継の様子は、一週間以内であればラジコのタイムフリー機能を使って聞き返していただけます。
8:40頃に合わせてこちらから、9:30頃に合わせてこちらから聞いてみてください🎧
 
 
 

関連記事一覧