その他

お便り ご紹介③

明治維新から150年の今年、薩摩の偉人や気風をうんだ「薩摩の教え」を改めてたどっているこの番組。
1月にスタートして以来、島津日新公のいろは歌、郷中教育、そして先月は「夏休みこども企画」ということで、現代の子供たちがいろんな活動の中で「薩摩の教え」に向き会う様子をご紹介してきました。

今週は、ラジオをお聞きの皆さんからいただいたメッセージの中からご紹介しています。
今日は、RN.とっきーさんのお便りです。

 

こんにちは。いつも番組聞いています。

岩崎アナ、毎日鹿児島弁で番組を締めくくっていますが、鹿児島の方ではないですよね?お上手ですね。
私の知り合いは、「フランス語みたいね(←めにっごわんそ…が)」と言ってましたが・・・(笑)
岩崎アナの好きな鹿児島の偉人や、その理由、好きな鹿児島の言葉、などあったら教えてください。

これからも頑張ってください。応援しています。

 

「めにっごわんそ」は、昭和30年代の初めぐらいまで使われていた「別れの挨拶」です。
毎日(鹿児島弁でめにっ)、つまり、明日も明後日も毎日ずっと、元気でいてくださいね・・・という、やさしさ、相手への思いやりがこめられた言葉なのだそうです。

同じご質問を、ほかにもたくさんいただいていました。ありがとうございます。

お便り ご紹介②前のページ

お便り ご紹介④次のページ

関連記事

  1. その他

    お便り ご紹介⑤

    今週は、ラジオをお聞きの皆さんからいただいたメッセージの中からご紹介し…

  2. 薩摩の教え

    郷中教育55

    今朝も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介しています。今週は、…

  3. 夏休みこども企画

    夏休みこども企画「三州親善かるた取り大会」③

    今月は、夏休みこども企画ということで、7月21日に行われた「三州親善 …

  4. 薩摩の教え

    西郷が遺した漢詩「早起開扉望桜峰」・「武村卜居」

    西郷南洲遺訓に続き、今週は、西郷さん自身が詠んだ「漢詩」をご紹介してき…

  5. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第24条「天を敬い、人を愛す」

    先週は10月27日、28日に行われた妙円寺参りの模様をお送りしましたが…

  6. 薩摩の教え

    西郷が遺した漢詩「留別政照子」

    西郷南洲遺訓に続き、今週は、西郷さん自身が詠んだ漢詩を取り上げています…

PAGE TOP