フェアリーペンギンさん今日のかごっま語(7/25月-29金)

7月25日月曜
「ヒキ」は、低い」の意味です。「アタイ ハ セ ガ ヒキヨ。」は、(私は、身長が低いよ。)と、使います。

7月26日火曜
「ショチッ」は、(正直)の意味です。「アノッサア ハ ショチッ ジャッ ネェ。」は、(あの方は正直だね。)と、使います。

7月27日水曜
「ツッカァツッ」は、(次から次ぎ)の意味です。「センタッモン ヲ ツッカァツッ タタンモンソ。」は、(洗濯物を次ぎから次ぎにたたみましょう。)と、使います。

7月28日木曜
「ヅバッ〈ズバッ〉」は、(沢山)の意味です。「ミカン ガ ヅバッ トレタ ネ。」は、(みかんが沢山とれたね。)と、使います。沢山は「ヅンバイ〈ズンバイ〉」とも言います。

7月29日金曜
「ババ」は、(大通り)の意味です。共通語の「馬場」と一緒です。共通語では、(乗馬の練習や馬術競技・競馬などを行う場所。)と、なっていますが、かごっま語では(大通り)として使っているのは面白いですね。「高見馬場」として残っていますよね。黎明館・図書館の前の大通りを「ヤカタンバア〈ババ〉」(館の馬場〈お城の前の大通り〉)と、言っていましたよ。

 

関連記事一覧