TOYOTA街角ステーション!「Ton Tonの台所 からあげ」
今回も「 鹿児島市 」から、親子で営むおいしいお惣菜屋さんをご紹介しました。
今回お伺いしたのは、鹿児島市西田3丁目。
西田本通り沿いに、今年4月にオープンした
【TonTonの台所】です。
こちらを切り盛りされているのは、仲良し親子3人!
オーナーの中村明子さんと、
お姉さんの今福由美さん、
そしてお母さんの崎向裕子さんです。
ちなみに「TonTonの台所」という店名の由来は、
オーナーの中村さんのあだ名「とん子ちゃん」と、
ご主人のあだ名「とんちん」、お互いの「とん」を重ねて「TonTon」になったそう。
ご家族の仲の良さが伝わってくるようなエピソードに、私もほっこり!
さて店内には、
日替わりのお弁当2種類に、とろとろの牛すじカレー、
お惣菜が20種類ほど並んでいました。
そのどれもが、温かくて、手が込んでいて、
また、1つ1つがお安いお値段で少しずつ選べるので、
1人暮らしの方でもとても買いやすいお店になっていました。
お店のこだわりは、
その日にいいなと感じた良い材料を使って献立を考えている事
お野菜などは、実際に姉妹で朝市に出向き、
お2人で目利きしたものを仕入れています。
お肉は、お知り合いの方が、鹿児島市内でお肉屋さんを営んでいらっしゃるそうで、
毎日目利きして、その日の良いものを持ってきて下さるのだとか。
材料が揃ったところから献立を考えるので、
毎日少しずつメニューが変わるのもとても楽しいところです。
人気のお惣菜は、とろとろになるまで煮込んだ「豚足」。
おはしでほぐれる位とろとろです。
さっぱり食べられるよう、レモンのかけだれもついていて、これまた絶品です
あとは「黒豚なんこつの照り煮」。これは黒豚がとてもおいしいです
油も意外とさらっとしていて、なんこつもとろっとやわらか
甘辛いたれで良く煮込まれています
その他、季節メニューでは「ゴーヤーチャンプル」「夏野菜のグリル」、
秋が深まってきたら、
「栗ごはん」や「さんま」を出していきたいとのお話でした。
ちなみに断トツの1番人気はからあげ
これは、以前お母様が小料理屋さんをされていた時にも出していた人気メニューであり、
姉妹にとってはおふくろの味。
お肉は、お肉屋さんが目利きして下さる、国産若どりのもも肉。
味付けは塩ベースなんですが、塩とあるものとだけ。
本当にシンプルな味付けになっているようです。
詳しくは企業秘密
にんにくをしっかり効かせた塩味のからあげは、
冷めてもおいしく、あきのこない味付けです。
また、衣が厚いと、重くなってしまうので、
衣はとにかく薄くつけることもこだわり。
そしてお肉のおいしさ。
外はパリッパリの食感で、
中はびっくりするほどジューシー。
食べる時に、お肉がほろほろと崩れるくらいのやわらかさです
これは1つに、使っている国産若どりのもも肉のおいしさがあるようですが、
揚げ方にこだわりが
高温でさっと揚げること
ただ、外側のぱりぱりは残したいので、
とにかく揚げすぎないようによく見ながら揚げることです。
ごろっと大きくて、やわらかジューシー。
これはかなりおすすめです
是非いろんな種類の惣菜をお楽しみください
<場所> 鹿児島市西田3丁目。
鶴丸高校近く。西田本通り沿い。西田町交差点の角。
(駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがありました。)
<営業時間> 昼11時~夜7時(売り切れ次第閉店)
<定休日> 日曜日・祝日
<お値段> 2個で100円
<お問合せ> 099-254-5151