「薩摩焼フェスタ」 県民交流センターで29日から

 

11月29日(水)~12月3日(日)「第28回薩摩焼フェスタ」が開催される。

今回のテーマは「焼酎を楽しむ薩摩焼の器展」

 

そこで今週は、実行委員の薩摩焼共同組合のみなさんに電話をつなぐ1週間。

トップバーターは、理事の海江田建志さん。

 

海江田さんは陶芸家になって今年で22年。働き盛りの47歳で、脱サラ。現在69歳。

芸術好きの海江田さんの陶芸家への転身に、奥様の反対はなかったとか。

退職金をほとんど全部使って、窯や小屋を作った。

思いが込められた窯は、隼の風と書いて、隼風窯(はやせがま)。

 

「布目」…布をおしあてて、跡を残す技法と、

「粉引き」…白い化粧土を焼き物の上に施して、その上に線書き、それから着色、釉薬をかけるといった技法が特徴だ。

薩摩焼フェスタでは、とっくりや、ぐいのみといった400点ほどのあたたかい作品が並ぶ。

初めて、空吸(そらきゅう)といって、糸底のないおちょこも作った。

 

 

えっちゃんの「これから、やってみたいものは?」の問いに、

「もっと自分らしい作品に表現するということをやっていきたい」と海江田さん。

陶芸への熱い思いは、ずっと続く。

 

海江田さんに会いたい方は、ぜひ、フェスタ会場となっている

かごしま県民交流センターへ。

関連記事一覧