家庭での会話が大切

小学3年生のお子さんをお持ちのお母さんからのご相談です。

「うちの子どもは、今、小学3年生ですが勉強があまり出来ません。今年は4年生になりますし、このままでは心配です。どうしたらいいでしょうか」

小学2年生で九九や色々な単位などを教わり、3年生ではかけ算・割り算、小数・分数やグラフなども習ったはずです。

2年生で習う九九を完全に覚えていないとすると、3年生で教わるかけ算、割り算は出来ません。

4年生になれば、3年生までを踏まえて更に難しくなると思います。

3月になれば3学期の終了後に春休みもあります。春休みは2週間くらいですが、考えようでは普段の月の2か月から3か月くらいの時間の確保が可能ですね。

明日から「取り戻し月間」として、先ずは躓いている個所を確認しましょう。

例えば九九を完全に覚える方法として・・・

今日は2の段、明日は2の段から3の段、明後日は2の段から4の段が良いと思います。よいうように覚えてみてはいかがでしょうか?

今日のお話を参考にして、4月には胸を張って新学年を迎えられるように頑張ってください。

小学校の低学年で教わる内容は簡単だ と思い込んでいる保護者がとても多いんです。

「簡単だ、易しい」は、それは大人にとって易しいのであって、子どもたちにとっては「簡単・易しい」ではない!ということです。

確かにそうですよね。

家庭の中の会話不足も考えられます。

家庭でのコミュニケーションが不足すると、算数の文章題に影響するということです。

みちこ先生から教えていただいた問題は、家庭でのコミュニケーションができていればわかった問題です。

問題文が理解できないと、答えは出せないですよね。

出来るだけ子どもさんと一緒にご飯を食べたり、話をしたりしてくださいね。

【昴インフォメーション】

昴の新年度が3月に開講します。現在、新年度入学生受付中です。

小学6年生の中学準備講座も好評開講中です。ひと足早く、昴で新学年へ好スタートを切りましょう。

また、2月23日(日)は小学1年生から5年生の昴学力判定テストです。特典など詳しくは昴のHPをご覧ください。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信日本の偉人「横井小楠」前のページ

「小學」次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    大学を考える

    今週はこんなお便りが届きました。「みちこ先生、今年お蔭さまで娘…

  2. お知らせ

    勉強の時間が取れない!

    今週の相談は、中学1年生の生徒から。「中学に入って、初めての期…

  3. お知らせ

    入試に向けて

    各県の私立高校入試は大半が終わり、後は公立高校。宮崎県と熊本県が3…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    部活動

    昨年から名古屋市が小学校の部活の運営を全て民間に委託する運営を始め、…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    日本の偉人「福沢諭吉」後半

    今週は先月お届けした日本の偉人「福沢諭吉」の後半です。先月の話…

  6. お知らせ

    中学生の部活は?

    「4月から中学生です。部活は何がいいでしょうか?」という相談が来ました…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP