
かごしま南北600キロ
伊佐市 コロナ収束願う看板づくり
伊佐市の大口東小学校。先月、運動会が開かれましたが、感染対策のため、地域の人は参加せず、時間も午前だけに短縮されました。 運動会...
伊佐市の大口東小学校。先月、運動会が開かれましたが、感染対策のため、地域の人は参加せず、時間も午前だけに短縮されました。 運動会...
伊佐市大口の鳥巣地区に住む井上悦男さん(82)が所有する山林を伐採するため、業者に依頼し、作業を進めていたところ、1本の木にトビ...
伊佐市大口の富ヶ丘集落では、およそ50年前に長野県から取り寄せた1000株のスズランが植えられました。以来、集落の人たちが世話を...
伊佐市菱刈前目で、市の老人クラブ連合会設立10周年を記念した芸能大会が開かれました。大会が開かれるのは2回目で、高齢者の健康寿命...
伊佐市針持青少年センターで、今月1日から10日まで「にこにこ手作りひなまつり」が開催されました。 展示されたのは、干支にちなんだ...
伊佐市大口の堂崎地区で、伝統行事「モグラ打ち」が行われました。 「モグラ打ち」は、モグラが田んぼや畑を荒らさないようにと、竹に縄...
伊佐市菱刈重留で「花公園コスモスまつり」が行われました。 地域を盛り上げようと、地元の土木関係者らが、休耕田にコスモスを植えたの...
伊佐市では、ベトナムやインドネシアなどから農業などの技能実習生としておよそ30人が働いています。伊佐市は、実習生を対象に週2回、...
「おはようございます」 伊佐市では「さわやかあいさつ運動」に取り組み、明るいまちづくりを進めています。 伊佐市菱刈の本城小学校で...
減少に歯止めがかからない農家についてです。 鹿児島県の農家数の推移です。 減少傾向が続いていて、平成27年はおよそ6万4000戸...