講演会

FPフォーラム2023&金融広報委員会講演会in鹿児島

秋晴れの土曜日の貴重なお時間にもかかわらず、多くの方々にご参加頂きました。
イベントの様子若いご夫婦が生命保険について個別相談会に参加されたり、今後デジタル化される身の回りのお金のことやその注意点についてご年配の方がセミナーに参加いただいたり、講師のお金に関する体験談を伺ったりと、普段は人には聞けないお金の話を日頃からお金に関わっている人達から直接聞ける機会として、皆様それぞれのテーマに興味深く聞き入って頂いていました。

特別全国障害者スポーツ大会 燃ゆる感動かごしま大会 オープン競技 電動車椅子サッカー 「未来へつなぐ、情熱!感動!かごしま大会」前のページ

藩校造士館創立250周年・鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター設立1周年記念シンポジウム「五代友厚と〈鹿児島の近現代〉」次のページ講演の様子

関連記事

  1. イベントの様子

    講演会

    奄美群島日本復帰70周年記念シンポジウム「豊穣の奄美 ―研究と文化の継承―」

    2024年3月23日(土)、鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教…

  2. 大会の様子

    講演会

    第36回 鹿児島県高齢期を考えるつどい

    8/24(木)に「第36回 鹿児島県高齢期を考えるつどい」が開催されま…

  3. 講習の様子

    講演会

    平成30年度福祉車輌安全運転講習会

    福祉施設の送迎担当者や管理者またこれから介護の仕事に就こうと思われてい…

  4. 講演会の様子2

    講演会

    第47回鹿児島県人権・同和教育研究大会

    差別のない社会の実現に向けて、県内各地でとりくまれた実践をもとに参加者…

  5. 講演の様子

    講演会

    防災・日本再生シンポジウム「桜島大規模噴火時の降灰による地域社会への被害想定と減災対策」

    12月11日(土)に鹿児島大学稲盛会館において、対面実施を含めた防…

  6. 講演の様子

    講演会

    第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい

    「第32回鹿児島県高齢期を考えるつどい」へのご後援、誠に有難うございま…

PAGE TOP