講演会

第47回鹿児島県人権・同和教育研究大会

差別のない社会の実現に向けて、県内各地でとりくまれた実践をもとに参加者が互いに学び合う会となった。
講演会の様子1
部落問題をはじめ、あらゆる人権問題の解決を図るとともに、子どもの自己実現を支援し、人権を基調とする
社会の確立に向けて、教育の充実・発展と人権意識の高揚が見られた。
子どもたちの未来を保障するとりくみへの一歩となった。
講演会の様子2

子育てが楽になるほめ方、しかり方前のページ

第2回SSK旗争奪ちびっこソフトボール大会次のページ大会写真②

関連記事

  1. パネル展示の様子

    講演会

    平成30年度 第36回技術講演会

    この技術講演会は、官公庁職員、関連団体、一般県民、当協会会員の方々に地…

  2. イベントの様子

    講演会

    FPフォーラム2023&金融広報委員会講演会in鹿児島

    秋晴れの土曜日の貴重なお時間にもかかわらず、多くの方々にご参加頂きまし…

  3. 講演会の様子

    講演会

    FPフォーラム2021&金融広報委員会講演会in鹿児島

    10月最後の土曜日。未だコロナ感染症対策への緊張感は緩められない状況下…

  4. マルヤガーデンズにて

    講演会

    中小企業パワーアップトーク KAGOSHIMA 2017

    一般社団法人 鹿児島県中小企業診断士協会では『中小企業診断士の日』(1…

  5. 講義の様子
  6. 講演会の様子

    講演会

    第33回鹿児島県高齢期を考えるつどい

    8月29日(木)に第33回鹿児島県高齢期を考えるつどいが開催されました…

PAGE TOP