かごしま防災スイッチ
-
ふれあい防災教室4月~身近な物で防災グッズをつくろう!!~
姶良市にある県防災研修センターでは、毎月ふれあい防災教室を開催しています。
-
緊急地震速報が発表された時、どうすれば?家、屋外、エレベーター、運転中…どう身を守る
緊急地震速報が発表された時、どう身を守ればいいのか、ポイントをまとめました。…
-
市町村情報をMBCアプリで
今日はお住まいの市町村から発信された情報をMBCアプリを使って知る方法についてご紹介します。
-
日本人の流儀として「地震はどこで起きるかわからない」 専門家 普段から地震・津波に備えイメージを!
日本から離れた3日の台湾での地震では、鹿児島で揺れはなかったものの、海面変動などへの注意が呼びかけられました。 専門家は、県内にも津波注意報が出されていた可能性もあるとして、普段から備えについてイメージしておくことが大切と訴えます。
-
1997年3月 県北西部地震
1997年3月26日、県北西部地震が発生しました。 地震の規模を示すマグニチュードは6.6。震度5強を薩摩川内市や阿久根市さつま町で記録しました。
-
鹿児島市で外国人向け防災勉強会
-
東日本大震災から13年 能登半島地震に見る鹿児島市の土砂災害リスク「がけ崩れや地滑り起こりうる」「土地が持つ危険性 認識を」
-
東日本大震災から13年 志布志湾沿岸の防災設備を専門家が視察「避難の仕方や防災のあり方考えて」
-
東日本大震災から13年
-
大崎町で外国人との防災勉強会