MBCテレビ

世界一の九州が始まる!『大地をつなぐ!幻の西洋野菜』3/30(日)午前10時15分~放送(MBC制作)

土からあらわれたのは大根?白いニンジン?…

鹿児島県垂水市で栽培される幻の野菜「パースニップ」。
日本では流通量の少ないヨーロッパ原産の野菜だ。

青果市場を営む小谷実さん(56)真知子さん(57)夫婦が地元の農家とともに6年前から生産。
栄養価が高く加熱すると甘みとホクホク感が増す味わいは、料理人からも注目されている。

耕作放棄地が増える中、幻の西洋野菜を地元の農業の活路に・・・
国産パースニップの産地化を目指す市場の挑戦を追う。

関連記事

  1. 秋の霧島ドライブ旅
  2. 県警がラグビー親善試合 鹿児島市(1989年)
  3. 国鉄宮之城線最後の日の薩摩永野駅 薩摩町(1987)
  4. アスファルトとコンクリートの隙間で育つ「ど根性大根」
  5. 初夏を満喫!ぐるっと南薩旅
  6. 鶴丸高等学校 囲碁部
  7. 新型コロナ 与論町で感染拡大「来島自粛を」
  8. 新型コロナ新たに1233人 4人死亡

最新の記事

  1. サッカーJリーグ ルヴァンカップ  鹿児島ユナイテッドFCは初戦敗退 鹿児島ユナイテッドFC
  2. 女子やり投げ金メダリスト北口榛花選手が奄美大島で合宿
  3. りそなグループB2リーグ レブナイズ     福井に勝利 鹿児島レブナイズ

海と日本プロジェクトin鹿児島