MBCテレビ

阪神淡路大震災から30年

1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生しました。

兵庫県南部を襲った直下型地震は、マグニチュード7.3。震度7を記録。死者6434人。負傷者はおよそ4万3800人。家屋の全半壊はおよそ25万棟に達しました。

ライフラインも大きな被害を受け、兵庫県内ではおよそ32万人が避難。

被災地には全国から多くのボランティアが駆けつけ、ボランティア元年と呼ばれました。

阪神淡路大震災から30年。災害を忘れず、備えを続けていくことが大切です。

関連記事

  1. 新型コロナ感染 鹿児島で442人 クラスター2件
  2. 大崎町で外国人との防災勉強会
  3. 枕崎市ウィーク⑤お魚センターがオープン(1993)
  4. 上塘アナ
  5. 南九州市ウィーク②県内一の茶の産地 頴娃町・知覧町(昭和53・5…
  6. 鹿児島市桜島赤水町・赤水展望広場
  7. 2/12(水)は まもなく開催!てゲハイフェス & 大人気!マグ…
  8. 桜島大爆発絵巻見つかる 鹿児島市(1988)

最新の記事

  1. サッカーJリーグ ルヴァンカップ  鹿児島ユナイテッドFCは初戦敗退 鹿児島ユナイテッドFC
  2. 女子やり投げ金メダリスト北口榛花選手が奄美大島で合宿
  3. りそなグループB2リーグ レブナイズ     福井に勝利 鹿児島レブナイズ

海と日本プロジェクトin鹿児島