MBCテレビ

鹿児島県指宿市の児童施設と事業所でクラスター

鹿児島県は4日午後6時半から会見を開き、県内で新たに2件のクラスターが確認されたと発表しました。

一つは指宿市の児童施設で、利用者や職員、その親族ら10歳未満から60代の男女22人です。
もう一つは指宿市の事業所で30代から60代までの男女16人の感染が確認されています。

児童施設では手指の消毒や換気は行われていましたが、一部の利用者のマスク着用が不十分で、事業所ではマスクの着用は行っていたものの、換気や休憩時間の黙食が徹底されていなかったということです。県は接触者が特定できているとして、施設名は公表しないとしています。

関連記事

  1. 大島郡喜界町中里・スギラビーチ
  2. 鹿屋・薩摩川内会場 接種券なしでもOK 3回目ワクチン大規模接種…
  3. 鹿児島厚生連病院 医師1人が新型コロナに感染
  4. 新型コロナワクチン 18~64歳への大規模接種はじまる
  5. 岩﨑アナ
  6. 新型コロナ 新たに712人 10日ぶり前週を下回る
  7. 屋久島ウィーク②屋久島空港オープン(1963)
  8. 新型コロナ鹿児島で初確認 イギリスからの40代女性

最新の記事

  1. 先生さようなら
  2. MBC春からの番組改編のおしらせ
  3. 『MBCニューズナウ』2025年3月31日(月)から新キャスター登場! 『MBCニューズナウ』2025年3月31日(月)から新キャスター登場!

海と日本プロジェクトin鹿児島