MBCテレビ

新型コロナ鹿児島市の介護施設でクラスター 与論もクラスターと判断

鹿児島市は、住宅型介護施設で12人の感染者集団=クラスターが新たに確認されたと発表しました。

クラスターとして発表されたのは、鹿児島市内の住宅型介護施設の80代から90代の入居者9人と、30代から40代の職員3人の合わせて12人です。市は、面会者などを含め感染経路を調査していますが、「施設以外への広がりはない」としています。

30日は、鹿児島市のほか与論町で5人の感染が確認されました。与論町では7月22日以降、累計で51人が感染していて、県は、与論徳洲会病院や会食の場で広がったクラスターと判断しました。
県内の累計は252人で、30日現在、71人が医療機関や宿泊施設などで療養しています。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内2日ぶり感染発表なし
  2. 鹿児島県内で初確認「オミクロン株」 専門家に聞く
  3. 新型コロナ 鹿児島で過去最多974人 初の900人台
  4. 鹿児島県職員採用試験(民間企業等職務経験者対象) など
  5. 大規模接種へ準備進む 鹿児島市・鹿屋市
  6. 7/13(木)夕方5時ごろ~『Nスタ』で出水麓の武家屋敷群を上塘…
  7. 新型コロナ感染者 県内で新たに54人 7日連続100人下回る
  8. 上塘アナ

最新の記事

  1. 枕崎市山手町・南溟館
  2. 🌸 岩﨑アナウンサー 最終回 🌸
  3. りそなグループB2リーグ レブナイズ 福井に敗北 鹿児島レブナイズ

海と日本プロジェクトin鹿児島