MBCラジオ

今週は「屋久島高校」の皆さんと!

今週は、ビデオチャットサービスの「Zoom」を使用して高校生に話を聞きました💻
鹿児島県立屋久島高等学校、普通科・環境コース3年、日高朔さん、柴﨑俊太朗さん、2年、芝原青空さん

3人が専攻している環境コースについてを中心にお話を聞きました🎤🎤🎤
現在3年生は5名、2年生は7名が環境コースを専攻しています!!
環境コースは、「世界自然遺産屋久島」の自然・文化を基盤に置いた独自のカリキュラムが設定されていて、研究調査や発表に関わる技能習得も目標としています📚生徒自らが課題を決めて、屋久島の自然、風土を研究して発表するというもので、動植物の生態研究はもちろん、郷土料理や民謡、なかには屋久島の木を使って楽器をつくる人もいます🎸

3人が環境コースを専攻したきっかけは…
さく君→大阪から「地域未来留学」の制度を利用して、屋久島に!せっかく屋久島に来たので、豊かな自然に触れ合い、地域の文化を学ぶことができる環境コースを専攻しました🌟
しゅんたろう君→東京から「地域未来留学」の制度を利用して屋久島に!子どものころから動物、特に爬虫類が好きなので、屋久島の生き物についても学べる環境コースを専攻しました🌟
せいくう君→子どもの頃から屋久島で育ち、屋久島の自然や文化が大好きなので、より深く学ぶために環境コースを専攻しました🌟

環境コースは2年生から選ぶことができ、2年生は週に2時間専門の授業があり、座学が中心ですが、フィールドワークや宿泊研修があります。3年生は週に3時間専門の授業があり、1年間かけて課題研究を行います👍

みんなはどんなことを研究しているのか…
さく君→「岳参り」の研究をしています⛰屋久島で山にまつる神に集落の繁栄などを祈る伝統行事ですが、去年10月と今年の5月に実際に「岳参り」に参加しました!!
しゅんたろう君→「オキナワキノボリトカゲ」について研究しています🦎元々は沖縄にしかいないトカゲでしたが、国内外来種となっていて、屋久島でも見かけられています。その生態や、屋久島の自然界に及ぼす影響などを調べています!!
せいくう君→外来生物の「メリケントキンソウ」という草に興味があります🌸元々は南米原産の外来生物で、日本では和歌山県で1930年代に発見されました。鹿児島への侵入時期は不明ですが、屋久島でも生育が確認されています。公園や芝生などの明るい場所に生育していて、草丈は5~10cmで、地面をはうように生えます。果実にはトゲがあり、このトゲが肌などに刺さりケガなどをするおそれがあります。

普段から屋久島の自然を学んでいる3人が同じ世代の高校生にお勧めしたいスポットは…
さく君→山岳部に所属してることもあるんですが、太忠岳です💕標高は1,497mで、ロープを使ったりなど本格的な山登りを体験できます。そして、山頂にはユニークな高さ40mの天柱石があります!!
しゅんたろう君→白浜という川がお勧めです💕夏は20回位は訪れます!!水遊びができ、川に飛び込んでいる光景が今年の屋久島高校のポスターにもなりました。
せいくう君→:山、川と来たので、海を紹介したいです💕おすすめは永田浜です!!砂がきれいでさらさら。世界有数のウミガメの上陸地としても知られています🐢

3人とも説明がとても上手で、興味深い話が多く、リスナーさんからの反応も多かったです!!
今度はぜひスタジオに遊びにきてください!!

関連記事

  1. 7/20のテーマは?
  2. 9月27日(水)のセットリスト
  3. この運動会みんな必死だな・・・絶対優勝したくなる景品とは?
  4. 1月18日(水)のセットリスト
  5. 10月8日の街角通信・プレゼントは!
  6. 4月18日(木)のセットリスト
  7. #あなたのお風呂の楽しみ方教えて~
  8. 今週は「#甲南高校」の生徒さんと!

アーカイブ

PAGE TOP