MBCテレビ

新型コロナ 学校再開の注意点は? 鹿児島市が臨時校長会

鹿児島市は、119ある市立の小中学校、高校について今月11日から再開することを決めています。6日は鹿児島市教育委員会が臨時の校長会を開き、杉元羊一教育長が、緊急事態宣言が出ている中での学校再開であることを踏まえ、注意点を説明しました。

健康管理では、児童生徒と職員は毎朝自宅などで体温測定し、熱や風邪の症状がある場合は病院の受診や自宅療養をする、登下校や授業中は原則としてマスクをする、登校後と帰宅後は手洗いや顔洗いを徹底するとしています。

また、教室では常に窓を開け、桜島の灰が降った場合は短時間の換気をこまめに行うことや、児童生徒の間のスペースを可能な限り確保し、対面とならないよう工夫するとしています。

鹿児島市立の小中学校と高校は、7日と8日が臨時登校日で、登校後すぐの顔洗いや休み時間の手洗いなど、国の新しいガイドラインを基にした感染予防策をはじめます。

なお、県内では南さつま市、奄美市などが7日から学校を再開し、県立学校や鹿児島市、日置市などが11日から再開します。

関連記事

  1. MBC春からの番組改編のおしらせ
  2. 「田の神すごろく the Final」
  3. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに4人感染
  4. 庭先に謎の穴 犯人は・・・
  5. 大島郡龍郷町赤尾木・手広海岸
  6. 県が余ったワクチン指針 保育士・介護家族にも
  7. 飲食店のコロナ対策用品 来月から補助金申請受付開始
  8. 南さつま市大浦町・亀ヶ丘

最新の記事

  1. 新社会人、頑張るぞ!!!
  2. 4月11日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島