MBCテレビ

1997年3月 県北西部地震


1997年3月26日、県北西部地震が発生しました。
地震の規模を示すマグニチュードは6.6、震度5強を薩摩川内市や阿久根市、さつま町で記録しました。

この地震によって37人が重軽傷、住宅38棟が全半壊。
地震による落石やがけ崩れも発生しました。

当時の入来町役場では、窓ガラスおよそ100枚が破損。
阿久根市では港にも被害が出ました。

県北西部ではその後も地震が相次ぎ、5月13日には薩摩川内市で震度6弱を記録しました。

災害を忘れず、備えに結びつけることが大切です。

関連記事

  1. 『THE TIME, 』3/31(木)の列島リアルタイム中継は鹿…
  2. 緊急地震速報
  3. 新型コロナ 県内新たに9人
  4. 新型コロナ感染者 鹿児島県で過去最多5209人 塩田知事「レベル…
  5. 薗田さん
  6. 新型コロナ市町村別詳細 過去最多の1599人
  7. 雨の強さと降り方
  8. 姶良市・志布志市災害時相互支援協定

最新の記事

  1. りそなグループB2リーグ レブナイズプレーオフ準々決勝で敗北 準決勝進出逃す
  2. 5月5日(月・こどもの日)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島