MBCテレビ

さつまいもと鶏肉の照り焼き

今回も料理を教えてくださるのは、料理講師の本田かおりさん。
料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。

今回は『さつまいもと鶏肉の照り焼き』を作ります。
さつまいものホクホクとした食感と、やさしい甘さが楽しめる料理です♪

メインとなる食材は「さつまいも」!
その他の材料や詳しいレシピは、JA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてください。
皆さんもぜひ作ってみてください!

  1. まずは、食材の下準備をしましょう。
    さつまいもは水で良く洗い、1cm幅の半月切りにします。
    切ったさつまいもは水にさらしておきましょう。
  2. 次に、鶏肉の余分な筋や脂身を取り除いてから一口大に切っていきましょう。
  3. たれを作りましょう。
    濃口醤油・みりん・酒・砂糖を混ぜ合わせます。
  4. 鶏肉にさつまいもから作ったでんぷん粉「さつまの粉雪」をまぶし、サラダ油を入れたフライパンに皮目を下にして並べます。
    さつまいもは水気をふき取ってからのせ、火をつけます。
  5. 強めの中火でおよそ5分焼いてきましょう。
    こんがりと焼き色がついたら裏返して2~3分焼いていきます。
  6. 余分な油をふき取り、混ぜ合わせたたれを加えて絡め、仕上げにごまをふります。
    お皿に盛り付けると…『さつまいもと鶏肉の照り焼き』完成です!

食欲を誘ういい香り!
さつまいものホクホク感と、甘辛い味付けがさつまいもの甘みを引き立たせています!
鶏肉も皮がパリッとしていて食べ応えがあり、ごはんのおかずにも、そしてパンにも合いそう。

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
この季節にぴったりのお料理!
皆さんもぜひ作ってみてください♪

関連記事

  1. 夏の高校野球鹿児島県大会 2段階方式の代替大会開催へ
  2. 『THE TIME, 』3/31(木)の列島リアルタイム中継は鹿…
  3. 【市町村別詳細】新型コロナ 新たに446人感染 3人死亡
  4. 秋の山でウンべ採り 蒲生町(1985)
  5. 鹿児島県コロナ対策強化 若年・妊婦大規模接種など柱
  6. 36年前の鹿屋市
  7. 枕崎ウィーク③全国豊かな海づくり大会を開催(1987)
  8. 新型コロナ 鹿児島県で新たに373人発表

最新の記事

  1. 落雷に注意
  2. イセエビ漁解禁 旧名瀬市・西之表市(1990・1967・1965)
  3. 第76回鹿児島県図画作品展

海と日本プロジェクトin鹿児島